![]()
登山者へ100の質問
![]()
山旅MLのサイトから引用しました。
全部見るのは本人でも疲れるので(^_^;)、お時間のあるかただけ どーぞ![]()
| JOの部屋へ |
| 1.名前もしくはハンドルと、性別を教えてください |
| JO ♀です。 |
| 2.山以外の趣味を教えてください |
| 旅行 |
| 3.いつ頃登山をはじめましたか |
| 学生時代 |
| 4.なぜ登山をはじめたのでしょうか |
| 学内の山のサークルに入ったことがきっかけです。 |
| 5.はじめて行った山を教えてください |
| 子供の頃、登った那須:茶臼岳。ガスガスの中、「まだ〜?」を連呼して父を困らせながらイヤイヤ登ったっけ。 |
| 6.よく行く山域を教えてください |
| 基本的にホームグラウンドは無かったけれど、こっちに引っ越してからは飯豊が多いです。 |
| 7.山には誰と登りますか? |
| 最近は相方:いちごちゃん。独身のころは、単独か山岳会の仲間が多かったです。 |
| 8.たばこは吸いますか? |
| 吸いません。吸ったことありません。 |
| 9.体力に自信はありますか? |
| ありません〜。燃費が超わるいです。 |
| 10.山岳保険や山岳会には入っていますか? |
| 千葉の山岳会にそのまま所属しています。保険もそのまま入ってます。 |
| 11.登山届けは出していますか? |
| ポストがあるところは出していきます。 |
| 12.同じ所に何度も行く派ですか?いろいろなところへ行く派ですか? |
| 両方です。行きたいところがたくさんあるけれど、好きなところに何度も行ったりします。 |
| 13.雨の日でも山に入りますか? |
| 天気が回復する予報なら入るときも。基本的には雨の日は歩きたくない派です(^_^;) |
| 14.単独でも山へ入りますか? |
| 入ります。最近、機会が無いけど。 |
| 15.どの位山へ入りますか(月に○回、年に○回・・・) |
| 毎週〜♪が理想です。 |
| 16.あなたは花派ですか?展望派ですか? |
| 展望というより、風景派。眺望の良い山だけでなく、奥秩父の針葉樹の森や、東北のブナの森を歩くのも好き。 |
| 17.南アルプス派ですか?北アルプス派ですか? |
| どっちかというと南アルプス派。渋さが好き。北アルプスの華やかさも悪くないです。 |
| 18.荷物はとことん軽くする派ですか?多少余計に荷物をもってじっくり楽しむ派ですか? |
| 軽くする派。体力無いもん。 宴会山行も好きだけど、自分だけで行くなら、荷物軽くして、余裕をもって山にひたりたいです。 とことん背負って、とことん歩く・・・ってがっつり縦走に憧れますけど、現実はキビシーのです。 |
| 19.山へは車で行きますか?公共交通機関で行きますか? |
| 前は両方でした。今は公共交通機関に頼れない環境なので、マイカー派。 |
| 20.自分で計画を立てるのと連れていってもらうのとどちらが好きですか? |
| 自分で計画を立てるほう。人の計画に便乗するときでも、自分で計画書作れるくらい調べますよん。 |
| 21.山小屋でアルバイトしたことはありますか? |
| ありません。憧れたことはある。 |
| 22.記録(タイムや文章)はつけていますか? |
| つけてます。デジカメでタイムを記録して、あとで山行記録かきます。さぼりぎみだけど。 |
| 23.カメラは持って行きますか?デジタルですか銀塩ですか? |
| デジカメです。 |
| 24.人が多い山と全く人気のない山とどちらが好きですか? |
| どっちも。そのときの気分で、登りたいほうに出かけます。でも、激混みの山は避けるかな。 |
| 25.富士山に登りたいと思いますか? |
| 3度登ったけど、いまだにご来光を見てないので、懲りずに4度目に挑戦したいです。 |
| 26.好きな花は何ですか? |
| マツムシソウ、ヤナギラン、ニッコウキスゲ、マイヅルソウ、デリンちゃん(イイデリンドウ) |
| 27.山でお酒は飲みますか? |
| 飲みます! |
| 28.貴方はモンベル派ですか? |
| はーい!モンベラーでーす。安くてシンプルなので、、、。 |
| 29.山で山菜やキノコを取ったことはありますか? |
| はい。んでも、自分でわかるキノコはほとんど無いです。 |
| 30.虫は平気なほうですか? |
| 苦手です。 |
| 31.どの季節の山が一番好きですか? |
| 選べない〜。うーん。残雪期かなあ。GWの若芽がちらっと出て、残雪ピカピカ、お日様ピカピカの頃。 |
| 32.いつもザックにしのばせている非常用具はなに? |
| レスキューシートかツェルト。 ヘッデン、ナイフ、ライター、救急セットも非常用ってわけじゃないけど、持って行きます。 |
| 33.ビバークしたことはありますか? |
| 天候回復を待って、雪を掘り下げツェルトかぶって一時待機・・・ってレベルなら。下山遅れは今のところ無し。 |
| 34.山で敗退したことはありますか? |
| 天候や体調不良もろもろで、良く計画変更してます。 |
| 35.山で他人に助けてもらったことはありますか? |
| あります。小さいことから大きなことまで。 ヘリでの救援要請から、登山者に親切にしてもらったころまでもろもろ、お世話になりました。 |
| 36.普通ではない登山(登山道整備、植樹、歩荷など)をしたことがありますか? |
| ボッカ駅伝とかトレランレースなら。 |
*ちょっと濃い質問* |
| 37.一般人と山ヤの境は何だと思いますか |
| お風呂に入らないで平気か。ぼっとん便所に抵抗が無いか。 一般登山者と山ヤの境は、山の技術や「山」そのものに対して勉強してるかどうか。 いくらいろんなところに行ってても、いつまでも連れて行ってもらってるだけの人は「山ヤ」ではないかと。 |
| 38.山ヤになってもこれだけは山ヤに迎合したくないと思うことはありますか? |
| 迎合しきってます・・・。 |
| 39.山で遭難したことはありますか? |
| 人によっては、これを遭難というのかなという山行はあります。 |
| 40.もし自分が山で遭難するとすればどんな遭難だと思いますか? |
| 道迷い。 |
| 41.山で怪奇現象に遭ったことはありますか?幽霊は信じる方ですか? |
| 無いですが、信じます。一人でテン場じゃないところに泊まるの怖いです。 |
| 42.山での甘い思い出はありますか? |
| あります♪ |
| 43.山小屋でなりゆき上出し物をやらなくなったら何をやりますか? |
| 橋本聖子! |
| 44.お気に入りの山の本を教えてください |
| 「山は真剣勝負」 山仲間の遭難の項は何度読んでも泣けます。 |
| 45.こういう人は山をやっちゃいかん、という人はどんな人ですか? |
| 地図を出そうとしない人。 |
| 46.面と向かっていえないけど、一緒に山に登っている人に一言。 |
| 一緒に歩いてくれてありがとう! |
| 47.登山人口はこのところ急速に減っているわけですが、ブームの後も山を続けていこうと思いますか? |
| はい。別にブームにのってるわけじゃないので。 |
*雑感* |
| 48.行こうと思いつつなかなかいけないでいる山はどこですか |
| 北アの五色が原、大雪山系縦走、暑寒別、乗鞍岳、八甲田山 |
| 49.今まで行った中でいちばんキツかった山はどこですか |
| ブナ立〜烏帽子〜船窪〜針の木。バテバテでした。 |
| 50.今まで行った中でいちばん良かった山はどこですか |
| 山じゃないけど、礼文島の8時間コース、屋久島、八幡平〜秋田駒の縦走、その他もろもろの縦走。 |
| 51.もう行きたくない!と思った山はどこですか |
| 奥秩父:鶏冠谷左俣の下り(長かった〜)。飯豊:弥平四郎への下り(ヒザがくがく&クマの糞だらけ)。 |
| 52.今まで出会った一番美しい景色はどこでしたか |
| 読売新道で森林限界を出たところ。双六谷で見たペルセウス座流星群。その他もろもろ。 |
| 53.今までいった山での最悪の経験は何ですか |
| 富士山の山小屋。激混みで、野戦病院のようでした。トイレは行列。おとなしく並んでいたら、小屋のバイトが ツアー客らを「もうこの人達は出発時間だから」と割り込みさせて漏れるかと思った。 |
| 54.山でおいしい、と思ったものを教えてください |
| ナメコ、チャナムツムタケ、コシアブラ、赤木沢ぐるりっぷ後に飲んだビール。 |
| 55.今まで入った温泉でよかったものを教えてください |
| 秋田駒下山後の国見温泉「石塚旅館」 |
| 56.お気に入りの山小屋、テント場はどこですか |
|
小屋⇒甲武信小屋、くろがね小屋 テン場⇒太郎平、門内小屋、二軒小屋、大天荘、ヒュッテ西岳 |
| 57.今まで山で怖い思いをしたことがあれば語ってください |
| あちこちの岩場。沢の高巻き。 |
| 58.今、一番いってみたい山を挙げてください |
| 新潟の山あちこち。せっかく新潟県人になったので地元の山にたくさん登りたい。 |
| 59.行きたいけれどもう行くことのできない山を挙げてください |
| ネパールのトレッキングコース。 |
*山の道具* |
| 60.買ったけれど使っていない山の道具について教えてください |
| アルミの水筒 |
| 61.長く持っていて愛着のある山の道具を教えてください |
| ICIのゴアライト。山道具じゃないけど、高尾山で買った「無事カエル」のお守り。 |
| 62.自分で工夫して改良した道具があれば教えてください |
| 無いです。改良できる人がうらやましいです。 |
| 63.今ほしい山の道具(世の中に存在するかどうかを問わず)を教えてください |
| 登りになるとシールが生えてくる山スキーの板 |
| 64.どんなお店で山の道具を買いますか |
| 今まではさかいや、モンベル、ICI。これからはどうでしょう。。。? |
*縦走* |
| 65.避難小屋とテントではどちらが好きですか? |
| 夏山はテント。午後、テントでまったりするの大好き。東北は避難小屋も捨てがたい。 |
| 66.朝日と夕日とどちらが好きですか? |
| 夕日。せづね〜と感傷に浸る。朝日の「出たー!!」っていう爽快感も好きです。 |
| 67.もし2週間の休みがとれたとして、どこを縦走しますか? |
| 北海道の山に行ってみたい。 |
| 68.山での得意料理を教えてください |
| うなぎのチラシ寿司。得意というより、自分が好きなだけでーす。 |
| 69.自炊でこんな料理を作った!というものがあれば教えてください |
| お好み焼き。生焼けでした・・・。 |
| 70.道標のまちがいをみつけたことはありますか? |
| しいて言えば、巻機山の山頂標識の位置。ここは山頂じゃないよ〜。 |
| 71.うまい水場を自慢してください |
| こないだ飲んだ梶川尾根の五郎清水、冷たくておいしかった〜。 |
*名山リスト* |
| 72.深田百名山(深田久弥選定日本百名山)は完登しましたか? |
| まだです。全部行くかは分からないけど、一応数えてます(^_^;) |
| 73.笈ヶ岳、蝙蝠岳、杁差岳、大天井岳、三毳山、石裂山あたりは余裕で読める? |
| もちろーん。 |
| 74.百名山に入っていない山で、ここは文句なしに名山だと思う山はどこですか? |
| 蝙蝠岳、柄沢山(上越国境)、小沢岳(上越国境) |
| 75.深田百名山以外で、目標にしているリストや赤線繋げの類はありますか? |
| 太平洋から日本海へ歩こう企画、日本ろまんちっく街道山バージョン(終了) |
*雪山* |
| 76.雪のある山へ入りますか(入ってみたいと思いますか) |
| 入ります。 |
| 77.ラッセルで登る山とトレースがついている山とどちらが好きですか? |
| 気持ちはラッセルしたいけれど、軟弱ものなのでトレースがあれば嬉しい。。。 |
| 78.山スキーやアイスクライミングはやりますか? |
| 山スキーはやります。ボーゲンです! |
| 79.雪山の魅力をおおいに語ってください |
|
モノトーンの音の無い世界、もこもこ雪のメルヘンの世界、最高です。 泥汚れも無いから、下山後の片付けも楽だし。わはは。 |
*バリエーション* |
| 80.「山と高原地図」の赤破線のルートを歩いたことがありますか? |
| あります。 |
| 81.読図は得意ですか?登山地図派ですか地形図派ですか? |
| 得意じゃないけど好きです。普段は登山地図(エアリア)、必要に応じて地形図。 |
| 82.岩登りや沢登りをやっていますか(やってみたいと思いますか) |
| 落第&卒業しました。んが、夏は沢に行きたいな〜と思います。 |
| 83.残置ハーケンやスリングは信用する方ですか?絶対ダメな方ですか? |
| 使いたくないです。 |
| 84.ザイル・シュリンゲ・ゼルプスト・ゾンデ・スコップですか? ロープ・スリング・ハーネス・プローブ、シャベルですか? |
| ロープ、シュリンゲ、ハーネス、ゾンデ、スコップ。混ぜこぜです(^_^;) |
| 85.岩登りや沢登りで落ちた(グランドフォールした)ことはありますか? |
| 沢で落ちました。腰骨にでっかいアザができただけで済んだけれど心臓バクバクでした。 |
| 86.縦走にはないバリエーションの魅力は何だと思いますか |
| なんでしょう〜。征服感?「◎○ルートをやった!」というのは、特にアルパインならではの表現のような。 |
*トレーニング* |
| 87.下界で登山のトレーニングをしていますか |
| 最近、スローステップ運動を始めてみました。3日ボウズになりそうです。 |
| 88.トレーニングは筋トレと持久力トレとどちらが重要だと思いますか? |
| 筋トレ。怪我防止のためにも。 |
| 89.ダイエットしてますか? |
| ダイエットは明日から〜♪ |
| 90.トレーニング以外に普段の生活で気をつけていることはありますか? |
| これ以上肥えないようにすること。 |
*究極の質問* |
| 91.山をやっていなかったら今頃どんな人生を送っていましたか? |
| 3児の母。塾の送り迎えで多忙な毎日・・・・なわけないな〜。 |
| 92.正直、山で食べていければ、と思いますか? |
| 思いません。好きなことは仕事にはしたくないです。 |
| 93.もし大金が手に入ったとしたら、山に登り続けますか? |
| 登り続けます。金持ちになっても、暮らしのレベルも何も変わらないと思います。 |
| 94.もし怪我で足を失ったとしたらどうしますか? |
| みんなの山行記録をよだれたらしながら見るものの、結局は別の趣味を見つけます。 |
| 95.山で死ぬ覚悟はできていますか?それとも別のところで死にたいですか? |
| おうちのお布団の上がいいです!!! どうしても山で死ぬことになってしまったら、静かな森の大きなブナの木の下に寄りかかりながら・・・。 |
| 96.もし人生をやり直すことができたら、次も登山を趣味にしますか |
| そのとき自分が好きなことをやればいいと思います。その前に、人生やり直したくないです。 |
| 97.登山は危険だと思いますか |
| 危険です。 |
| 98.これから山をはじめる人に一言 |
| 先輩風吹かすのもなんだけれど、自分に対しての戒めの気持ちもこめて、、、。 山に登らせてもらってるという気持ちを忘れず、謙虚に、良く学び良く遊んでくださいな。 どこかの山でお会いするのを楽しみにしてますね〜。 |
| 99.登山とは何ですか? |
| 文字通り、山に登ること。それ以上の意味は、個々で異なるかなぁと。 |
| 100.この中でどの質問が一番答えるのが怖いと思いましたか? |
| 89番。 |