伊予ヶ岳〜富山'01・Feb

〜2月でも腕まくり。ポカポカハイク〜


日程 2001年2月3日(土)  晴れ
形式 電車&車
メンバー MML6名
行程 岩井駅=平群天神社11:05−伊予ヶ岳(南峰11:25・北峰11:40)−県道出合−吉井大井戸13:20−富山鞍部−富山北峰13:55−富山南峰−福満寺16:15 −岩井16:40
駐車場 伊予ヶ岳:平群天神社境内に駐車スペース(トイレあり)
富山:富山中学校近くに町営駐車場(トイレなし)
コメント 先週の雪のためか、あちこちで樹木が倒れていた。
富山〜伏姫籠穴〜富山中学校のルートが、土砂崩れの為、通行止めになっていた。

 1水仙も見頃・岩井駅も大賑わい
   
1月に来た時は静かだった岩井駅だが、9時51分の鈍行列車からは
   ぞろぞろとハイカーが下車。改札前は大賑わい。
   駅前には町営の小型バスが停まっていて、ほぼ満員なのだが、それでも
   まだバスに乗ろうという列は途切れない。タクシーも全部出払っているよう
   だった。幸い、車で来た方がいたので、平群天神社までピストン輸送して
   もらう。
 [参考] 町営バス(2001年2月3日現在)
        ◎岩井駅〜コミュニティセンター(200円・料金前払い)
           ・土休日は7時42分、10時01分の2本のみ
           ・平日は近くの国保病院(コミセン近く)行きが7時台に2本、
            10時01分に1本。             

↓↓↓

  平群天神社〜伊予ヶ岳
      平群天神社の境内に車を置くことが出来るのだが、ほぼ満車状態。
      伊予ヶ岳は短時間で登ることができるので、回転率は良い。

     ちょうど水仙の見頃とあって、山は大賑わい。普段は静かな房総の
     山も、この時期は、観光バスで旅行会社のツアー客も乗りつける人気
     の山だった。

     登山道には、雪の重みで倒れたのか太い木が横たわっていた。
     それを跨いで登って行くと、山頂手前の東屋も昼食を取る人でいっぱい
     で、鎖場も混雑気味。
     南峰〜北峰の間では、先週の大雪が、ところどころでまだ残っていた。
     暖かい房総も雪がかなり積もったようだった。

     富山と平群天神社との分岐で、車回収組と分かれて、富山方面へ歩を進める。   
    

↓↓↓

水仙街道 伊予ヶ岳

富山  (3枚とも前回撮影分)

↓↓↓

  富山(とみさん)
    
 県道出合から富山までは、腕まくりするほどのポカポカ陽気の中を
     テクテク。吉井大井戸で車を停めたメンバーと合流。

       無人販売
   路肩では、みかんの無人販売が数箇所。ほどよい酸味がありおいしい。
   水仙の花も一束100円で売られていた。もし下山後にもあったら買おう
   と思っていたが、残念ながら見つからなかった。

    雪の後遺症?
   ミカン畑、牛小屋のわきを擦りぬけ、ひたすら林道を上って行くと、
   徐々に道路にも雪が現れる。林道もかなり上にいったところで1台
   の車が側溝にはまって動けなくなっていた。チェーンはつけていた
   のに、雪で側溝に気づかなかったようだ。もはや素人には脱出は
   難しい状況だったので、JAFを呼んだ。
    
    のんびりしたくなる山頂
   展望台もある、富山北峰でお昼にした。開けた明るい頂上での
   休憩は嬉しい。帰りに寄った南峰は、北峰とは対照的に木に
   囲まれた社が建ち趣があった。

   伏姫籠穴へのルートは土砂崩れで通行止めになっていたので、
   福満寺方面に下山した。


ちょうどこの日は節分。これから三寒四温で徐々に春がやってくる
のでしょうが、水仙が一面に咲いている場所や、オオイヌノフグリ
スミレ
を見つけるなど、一足早く春の訪れを早くも実感できた1日でした。


  山行記録[年別/地域別/季節別]