甲斐駒ヶ岳
'01 (2,967m)
〜標高差2,200mの黒戸尾根に挑戦〜
日程 | 2001年7月20日(金)〜22日(日) 曇時々晴 | |
形式 | 電車+タクシー、バス利用 天幕利用・縦走 | |
メンバー | 九十九里でこぼこ登山隊3名+1名 | |
行程 | 7/20 | 竹宇駒ヶ岳神社(10:30)→黒戸尾根→五合目小屋(17:30) |
7/21 | 小屋(05:15)→山頂→仙水峠→仙水小屋(16:00) | |
7/22 | 小屋(07:45)→北沢峠バス停(08:25) ※時間はおおよそのものですm(__)m | |
温泉 | 芦安温泉「ヘルシーハウス山渓園」芦安役場前下車すぐ ボディシャンプーのみ。 TEL:0552-88-2600 550円(休憩室を利用すると別途500円) |
|
参考HP | 南アルプス倶楽部 芦安村ホームページ | |
コメント | 黒戸尾根は、途中で一泊すればそれほどきつくないです。 |
プロローグ |
●甲斐駒山行の話が出たのは飲み会の席でのこと。。。 お酒の席でのことだから忘れてるかなあ、、、と思っていたら 後日、ちゃんと案内メールが届きちょっとほっとします(^^)。 ●今回の山行は「海の日」の連休。千葉始発のあずさ号の自由 席は満員御礼。私達も含め、海の日に山に向かう人はとても 多いよう。韮崎からタクシーで竹宇駒ヶ岳神社へ向かいました。 |
↓↓↓
《 竹宇駒ヶ岳神社で安全を祈る 》
五合目まではダラダラ登り | |
●「前にも会ったことがあるかも」とタクシーの運ちゃんと盛り上が っているうちにあっという間に竹宇駒ヶ岳神社へ到着。大きな 観光用の駐車場もある。タクシーの運ちゃん曰く、大阪発・甲府 行きの夜行バスが6時1分に韮崎駅に着くので、それで黒戸尾根 を目指す人も多いそう。 ●神社で参拝を済ましてから、裏手の橋を渡って、長い黒戸尾根 に取り付く。しかーし、2泊3日にしては他の3人はすごいザックの 大きさ。何故かなーと思っていたらその答えはテン場で分かること になります(^^)。 ●初日は七合目まで登る予定でしたが、今ひとつペースが上がり ません。ダラダラ登りにTさんお疲れモード、突然ハシゴが現れる 度に悩ましい悲鳴をあげるので、後ろで笑いをこらえるのが大変(笑)。 |
|
《写真: 長い階段とハシゴ》 ※ここでもTさんの「は〜〜〜ん」 が飛び出した(^^)。 ※エアリアで危険マークがついてい る「刃渡り」は悪天候でなければ 難しいところではない。 |
↓↓↓
食生活は充実・充実! |
●無人の五合目小屋でタイムリミット。じと〜っと湿った感じの五合目小屋 は少し不気味。小屋の裏手の斜面を下ったところが水場。水はポトポト 程度。トイレは半分壁がなく開放感たっぷり(^^)。 ●さて、夕食の時間。男性陣の大きなザックから出てくる出てくる。。。。 に、肉だーー!!そしてジャーン、網も登場!焼肉だー!!めざしだー!! いつもお湯を沸かすだけ(α米+レトルト)の私でしたが、これには大感激!! じゅうじゅう〜、ポリポリ(←キュウリ食べる音)。。。甲斐駒の夜はこうして 更けていく・・・・。あ、あともう一つ音があった。「ZZZzzzz・・・・」←誰かなー(^^)。 |
↓↓↓
〜七合目〜山頂 | ||
●翌朝はまずまずのお天気。湧き上がる雲と競争で頂上を目指す。朝一番か らハシゴが連続し、ぐんぐん高度を稼ぐ。通過した七丈小屋の水場は冷たい 水がじゃんじゃん出ていて、流しの脇に、テント泊の人の水汲み用にと、水ポ リが置かれていたのが珍しかった。 ●七丈を越すと、ちょっとした難所が現れる。鎖場自体は問題ないが、その先 の岩がハングしていて、大きなザックが引っかかってしまう。ここで、シュリン ゲ登場。難儀しているTさんのザックを引き上げる。ここは登る時よりは、 足元の見えにくい下りで通過するときのほうが面倒かも。 |
||
《写真左》 |
↓↓↓
山 頂 到 着 | |
●北沢峠からのルートをあわせると、今までがウソの ように、山は大賑わい。この日は30人のツアーが 5組入っていたとかで、下山時は、駒津峰手前で 渋滞に引っかかってしまった。 《写真: 甲斐駒ヶ岳山頂》 |
|
●山頂に着くと、残念ながら辺り一面ガスに包まれてしまい、展望は得られ なかった。なのに、ピンポイントで山頂だけが晴マーク。じりじり照りつける 中、再び肉と網の登場。山頂でじゅうじゅう〜。たまらんなー (*^。^*)。 |
|
●山頂からの白砂をザクザクさせながらの下りは 相変わらずへっぴり腰ながらも気持ちよかった。 ●混雑を避け黒戸尾根を往復するかたも多かった が、こちらの風景を見ずに下りるのももったいな いような。。。 《写真:摩利支天方面への下り》 |
|
●この日は仙水小屋でテント泊。登山道脇に段々になったテン場も混雑して たが、どうにか張るところを見つけることができた。 ●翌朝、他のかたのパッキングが終わるまで仙水小屋前で待っていると、 オヤジさんが小屋の中に入れて休ませてくれた。「来年の海の日は、休業 しちゃおっかな、本日海の日につき、海に出かけておりますって張り紙してさ」 なんてお茶目な冗談をいうこのオヤジさんも、若い頃は黒戸尾根で、80キロ のボッカをしていた超人で、七丈の小屋を8時ごろに出て、麓に10時到着後、 15時ごろには小屋に戻る毎日だったそうな。 |
↓↓↓
連休最終日の北沢峠は大賑わい |
●北沢峠〜広河原、広河原〜甲府のバスはいずれも増便していたが、それでも 立つ人が出るくらいの混雑振り。タクシーは「甲府まで乗せないと商売にならな い」とかで、夜叉神峠・芦安まででは乗せてくれない。 ●タクシーの運ちゃんに「甲府の近くにも温泉があるからそっちで入ればいい」と 言われたが、今回も芦安温泉に浸かってから、帰宅した。 |
◆芦安温泉「ヘルシーハウス山渓園」芦安役場前下車すぐ ボディシャンプーのみ。 TEL:0552-88-2600 550円(休憩室を利用すると別途500円) ◆甲府からはホリデー快速びゅー山梨(季節運行)を利用。 2階席からの眺めもなかなか。甲府16:36→東京19:07 |