大岳山’02(1266.5M) 

4つのピークを踏むロングコース


日程 2002年1月20日(日)
山域 奥多摩(東京都)
形式 電車利用/日帰り縦走
メンバー JO (1名)
行程 JR奥多摩駅08:30−愛宕山10:50−鋸山−(昼食11:10/11:25)−大岳山12:05/12:20−御岳神社参道13:50−日ノ出山14:15/14:35−(新道)−林道終点?15:00−つるつる温泉15:10   実働:5時間40分(小休止含む)
温泉 ひので三ツ沢「つるつる温泉
東京都西多摩郡日の出町大字大久野4718番地  TEL 042-597-1126
朝10時〜夜8時まで (受付は夜7時まで) / 火曜休業 / 800円
コメント 駅から歩き始めて最後は温泉にドボン!長丁場だけに充実した1日に。
 
長めのコースで力試し

  ここのところ、短いコースタイムの山にしか出かけていなかったので、
  来週
、約束している山行で他のメンバーの足を引っ張らないかちょっ
  と心配になっていました。

  そこで今回は、奥多摩駅からいきなりの急登で始まる愛宕山から
  鋸山、大岳山、日ノ出山を結ぶロングコースに挑戦してみること
  にしました。もしタイムアウトなら御岳ケーブルで下山するつもりで
  出かけました。  
 

↓↓↓

全般的に淡々とした尾根歩き
 
  奥多摩駅から氷川キャンプ場方面へ。橋を渡るとすぐに愛宕神社
  のある愛宕山への登り口。いきなり現れる急な石段にあっというま
  に息ぜいぜい(汗)。

  ミニピーク・愛宕山から少し下り、車道を横切ると今度は鋸山への
  登りが始まる。鋸山手前には、ちょっとした岩場もどきもあるが、
  大岳山まで全体的に淡々とした尾根歩き。
  本当なら、展望が素晴らしい大岳山からこの少し退屈な尾根を
  下りに取って、最後に奥多摩駅近くの温泉「もえぎの湯」にどぼん
  というパターンがいいのだろうけれど。。。
    

↓↓↓

カチカチ凍結・大岳山
 
   昨年(2001年3月)に来た時は、大岳山は北西斜面のほうが
   カチカチ・ツルツルでへっぴり腰でなんとか下ったのだが、
   今回は、反対側の大岳山のピーク〜大岳山荘のほうが
   大勢の人に踏み固められ、積雪量は少ない割りにカチカチ凍結
   していた。

   大岳山の頂上には今回もコガラが餌をあげるハイカーたちの
   手から手へと飛び回っていた。もうちょっとした名物になってい
   るようだ。

             鎖場
              (写真:大岳山〜御岳山間の鎖場)
   
   今回は富士山はお預け。それでも、なかなかの展望に満足。
   ミニ鎖場、ミニ階段を慎重に下り、御岳神社へ向かった。
 

↓↓↓

静かな日ノ出山

   14時前に御岳神社への参道のところまで来ることができた
   ので、予定通り日ノ出山を経由して、つるつる温泉へと向かう。

   御岳神社の参道のコンクリートの急坂を下り、道標に従い
   日ノ出山へ向かう。木の階段が続きちょっと疲れ気味・・・。
   日ノ出山の山頂で宴会していたのであろう、お酒の香プンプン
   の(^^)パーティー数組とすれ違ったあとは、急に静かになった。

   日ノ出山頂下の「東雲山荘」では、トイレの改築工事を行って
   いて、大工仕事の「トンテンカンテン・・・」という音が響いては
   いたが、時間が遅いために山頂は人が少なくひっそりとしている。
           
              
               (こんなに人の少ない日ノ出山は初めて)

   つるつる温泉へ向けて下山を始めたところで、山頂にいた別の
   登山者(ランナー?)に声をかけられた。林道に車を停めてある
   ので、つるつる温泉まで乗せていってくださるとのこと。
   ありがたく便乗させてもらい、つるつる温泉まで送っていただいた。
                   



◆つるつる温泉◆

露天風呂が一つしかないので、一週間ごとに男女入替をしています。
今回、たまたま露天風呂がついている方側に入れました。

展望無いのが残念ですが、それ以外はまあまあ、特に泉質が気に入りました。

その名の通り、少しヌルッとした独特の感触のお湯はとても気持ちよく、
お肌つるつるになれます。
お風呂上りも体がポカポカしました。

オフシーズンと思いきや、結構な賑わいで駐車場待ちで並んでいる車も見られました。


  山行記録[年別/地域別/季節別]