御岳山'02
〜小雪の中を追悼山行〜
日程 | 2002年3月3日(日) | |
山域 | 奥多摩 | |
形式 | 日帰り電車利用:一般コース | |
メンバー | MML (計9名) | |
行程 | 古里駅(9:24/9:40)−東屋(11:20/12:07)−大塚山(12:10/12:15)−御岳神社(13:00)−大樽峠−喫茶店(16:10/??:??)−釜飯屋−鳩ノ巣駅 | |
参考 | 古里駅前コンビニ有、登山口にトイレ有('02 3月の情報デス) | |
コメント | 御岳山にもこんなに静かな道があったんだ! この時期に行く場合は、積雪の有無・必要装備を確認しましょう。 |
◆ゴミ拾いオフミ◆ 今回の山行は、山登りメーリングリスト(MML)のオフミでした。 正月に山で亡くなったHさんの追悼山行の意も含んでいて、数年前 故人が歩いたコースをたどりました。 また、彼の遺志を汲んで、登山道のゴミ拾いもしました。 んが、静かな山を好む故人が選んだルートだけあって、 ゴミも少なく、下山後ゴミ袋に入っていたのは私の鼻紙の ほうが多かったです。花粉症カナ? |
***アプロ−チ*** |
青梅駅からは、窓も大きい展望列車が運行されていて、車内に 飾られた沿線の観光地の写真や、車窓を楽しみながら古里駅 まで列車の旅を楽しみます。電車から見た吉野梅郷は満開の 模様。ピンク・白の絨毯のようで奇麗だった! 古里駅で全員集合。と、亀足隊長のもとへ駆け寄る女性が・・・。 隊長のHPの掲示板の常連さんの「きみちゃん」でした(^o^)。 きみちゃん、差し入れご馳走様でした! |
***小雪舞う中ヒナアラレをほおばる*** | |
駅前のコンビニ脇の道へ折れ、御岳山の登山口を目指し ます。登山口にはログハウス風のトイレがありました。 大塚山までは標高700メートルあたりまでは、多少急坂 もありますが樹林の中の歩きやすい道ではありました。 例年この時期には積雪があるようですが、今シーズンは 雪が少なく、大塚山付近でうっすら残っていた程度でした。 ◆ベンチもある大塚山頂上◆ アンテナと三等三角点のある大塚山の直下にある東屋で 昼食とします。雪もしんしん降り始め気温も下がってきました。 メンバーの食べるおでんがウラヤマシかったです(^^;。 Oさんが手を出してごらんとニコニコ笑う。手を出すとコロ コロとひなあられが。そうだ!今日は雛祭りだったんだね! |
***山の上が生活の場*** | |
大塚山からはアップダウンのない道を御岳山まで歩きます。 途中、マンサクらしい花が咲いていました。御岳の町に入る ところに学校跡がありました。山の上ではありますが、御岳神社 の界隈では畑・お墓・選挙ポスター等も目にする「生活の場」 でもあるのですね。 ◆マンサク?◆ #小さくて見えないか・・・ 石段を登って御岳神社へ。おみくじは「末吉」。前回は「凶」 だったので良とします。御岳山に行くと、いつもこの御岳神社を 折り返し地点にしてるのですが、「山頂」はここでいいのかは 未だに「???」です。神社に行かずに茶店の軒先で待って いたメンバーと合流し下山にかかります。 |
***静かな裏登山道*** | |
下山は、コナラの巨樹がある「大楢峠」を経て鳩ノ巣駅へ 向かう裏登山道。単独行の男性1名とハンター3名に会った だけの静かなルートです。往路は良く手入れされた杉林が 多かったですが、こちらはモミ・ナラ等が目につきました。 眼下に越沢バットレスキャンプ場が見え始めたところで、越沢 を挟んだ反対側に「越沢バットレス」が見えました。岩登りに縁 の無い私は、あそこを登るなんてと驚くばかり。。。 バットレスの上部に東屋が見えました。エアリア2000年版には 載っていない「鉄五郎新道」がそこを通っているとのこと。 また、静かな御岳山を味わいたくなったら、今度はそちらを 歩いてみようかな。 |
***おたのしみ*** |
鳩ノ巣の駅前には「反省会(打上げ?)」に調度良いお店 が数軒。しっとり写真とコーヒーを楽しみたいかたは「山鳩」 がオススメ。とりあえずビール派には、釜飯の店もありますよ(^-^)。 |