北アルプス 赤木沢'02


1ページ/2ページ/3ページアルバム


   
               ◆◆ 2日目◆◆


    7/27: 薬師峠テント場04:15〜太郎平小屋04:30〜薬師沢出会07:00〜赤木沢出会
           
08:25/08:40〜四段の滝09:25/9:35〜ドボンの滝10:25〜大滝11:10
           右俣への分岐
11:35/11:45〜靴の履き替え13:00〜縦走路13:50
           太郎平小屋
16:00/16:15〜薬師峠テント場16:30(泊)

   12時間行動のはじまり はじまり〜〜
        黒部源流の山々が朝を迎える中、行動開始。今回は、テントを張った
        まま出かけられるので気持ちは楽だ。薬師沢の小屋までは木道の
        多い道。その分花も多く、「下り」はネガティブになる私も楽しめた。



   胸までドボンで「ひょえ〜」
         薬師沢の小屋から川原に降り沢装備を身に付ける。巻道の
         あるところはほとんど巻いてしまったものの、大きな淵になって
         いる赤木沢出合では胸までドボン。雪解け水が直接流れ込ん
         でいるので、とにかく冷たい!!!
        でもそのあと、「頭までドボン」の水泳大会を開いちゃうんだけどね(^^)。
         


         
                          [赤木沢出合]
                              黒部川(左)と赤木沢(右)



   
滝・滝・滝に大興奮!!

         赤木沢に入るとすぐに赤いナメが始まり、みんな「おーーーーっ!」
         といっせいにカメラを取り出す。明るく開けた沢に、青い空や
         黄緑の草原、黄色いキスゲがとにかく良く映える。
                「さささ、最高〜〜〜〜〜〜〜!!!」

              
                        [四段の滝の最下部]
                         ※ゆうゆう平泳ぎしたり、飛込んだり
                                童心に戻って遊びまくりました




              
                [ニッコウキスゲが揺れる癒しの沢  たまらんね〜]



     気がつけば水泳大会
        
ザイルを出さずに直登できる滝がほとんどで、わざと濡れ
          ながらのシャワークライミングを楽しむ。と、四段の滝の
          下部の淵で、「JOさん行かないの?」と、Sさんがニヤリと
          笑う。見ると水も「おいでおいで」してるよー・・・。
          えいやっと飛込み平泳ぎ。うはーっ、つべて〜〜〜〜!!

              
                      [命名:Sさん突撃の滝]

          その後も、別の滝では、Sさんが頭から華麗な飛込みを
          披露するなど、大水泳大会が開催されるのでした。
          しかーし、水はホントちべたかった・・・・。

          ちなみに四段の滝は、下部は右岸から、上部は左岸に
          田んぼ状態、ドロドロの巻道がしっかりついていた。



                     
                              [30メートルの大滝]
                           ※右側の巻道をあがった


     源頭部へ
          大滝を上ると、一気に水量が少なくなり源流部の表情を見せ始める。
           2つ目の支沢で右俣に入りはるか遠くに見えた稜線近くの雪渓も
           ぐっと近づきはするものの、まだまだかなりの急登を強いられる。
          
                  
                           [源流の風景 〜赤木平〜]

           水量の少なくなったナメの川床に腰をおろし眺める黒部の山々。
           ほーっとため息が出て、いつまでもそうしていたくなる。赤木平
           のど真ん中で幕営できればどんなに幸せだろう。
            #稜線から丸見えなので、一喝されて終わりだろうけど^^;

          稜線までは、忠実に沢筋にしたがって歩いた。途中、沢靴から
          履き替え、はるか遠くに見えたはずの雪渓にステップを切りながら
          登っていく。一般縦走路に出た時の感激といったら!やったね!
              でもここからが正念場だったのだー。がびーん。



      稜線歩きのBGMは「ドナドナ」で
           赤木岳近くの稜線に出たあとは、北ノ俣岳を越えて太郎平へ
           戻る。北ノ俣岳のニセピークにまんまと騙され発狂寸前の
           Sさんの後姿が痛々しい(^^)。深くえぐれた登山道をとぼとぼ
           歩くと、自然と頭に「ドナドナ」のメロディーが流れてきた。とほほ。

           太郎平小屋に到着した時は、朝出発してから12時間がたとうと
           していた。Oさんに人生最良の味といわしめた、太郎平小屋の
           生ビールは私にとっても「1番」だったよ。ぷはーっ!


                        次のページへ 
  

    ☆一緒に行ったOさんのページも見てみる?


  山行記録[年別/地域別/季節別]