奥秩父 十文字峠越え'02冬
〜動物の足跡に導かれての静かな山歩き〜
日程 | 2002年12月14日(土)〜15日(日) | |
山域 | 奥秩父(長野県〜埼玉県) | |
形式 | 一般登山道縦走(冬期開放小屋利用) | |
メンバー | 千葉3人娘(さよちゃん、せっちゃん、JO) | |
行程 | 12/14 | 梓山12:00→毛木平13:10/13:30→十文字峠小屋16:20(泊) |
12/15 | 十文字峠小屋07:20→四里観音避難小屋08:25→三里観音10:30→白泰山避難小屋(二里観音)13:20/13:30→一里観音14:55→栃本16:10 | |
駐車 | 毛木平に数十台・トイレ有 |
***1日目*** |
12/14: 梓山12:00→毛木平13:10/13:30→十文字峠小屋16:20(泊) 「避難小屋が混んでいたときのために、テントを持ってい ったほうがいいでしょうか」と聞くせっちゃんに、「ぜーったい こんな時期、そこに出かける人なんていない、いない」とKUMA さんに笑われて出発した十文字峠越え。 今週末は久々に、晴れマークが天気予報図に並び喜び勇む 3人組。初めて乗る小海線から八ヶ岳、甲斐駒・鳳凰、富士山 が白い姿を横たえているのがよく見える。緩やかな列車の 旅は今回の山行きの期待を膨らます。 信濃川上駅を降りると小さな村営バスが待っていた。私達が 乗り込むと同時に出発。梓山で下車し、バス停でおにぎりを ほおばると、通りかかるニッコリ微笑む地元のかたに「うまい かい」とひやかされる。 ◆高原野菜畑の中を毛木平まで歩く◆ ↓↓↓ ◆工期が12月15日までという、出来立ての橋を渡り登山道へ◆ ↓↓↓ 積雪は15〜20センチ程度。十文字峠経由で甲武信へ登る人 くらいいるだろうという期待むなしくトレース皆無。 コースタイムの1.5倍かけて16時を回る頃に十文字峠小屋に到着。 予定では、ここからコースタイムで50分の四里観音避難小屋へ 泊まる予定だったが、ここまでのペースを考えると十文字 峠小屋で泊まるのが無難だろうとザックをおろす。 十文字峠小屋は冬期開放されていると聞いていたけれど、 土間以外はベニヤで打ち付けられている。寒いけど、今夜 はここで寝るかぁと話していたが、ふとそのベニヤに手を 触れたら、「ギギーーーーッ」と奥の廊下への扉が開いた。 「あぁ、こっちに上がれたんだね。気づかなかったら土間で 寝ることになったよ。見つかって良かった良かった」 2部屋ちゃんと冬期開放されていて、毛布も使えありが たい。水場は5分下った水場がまだ使えた。積雪15センチほど。 寒くて酒も進まず早々に就寝。 |
***2日目*** |
12/15: 十文字峠小屋07:20→四里観音避難小屋08:25→三里観音10:30→ 白泰山避難小屋(二里観音)13:20/13:30→一里観音14:55→栃本16:10 いい天気だ。トイレの屋根の上にオレンジ色に染まった浅間山 が見える。分岐を栃本方面へ折れ、ダラダラ下り始める。奥秩父の 原生林らしい深い緑の森に雪が良く映えている。 昨日の五里観音から始まり一里観音までをたどる十文字峠越え。 早速四里観音が現れる。耳に手をあてた可愛らしい姿。 しばらく下ると昨日泊まるはずだった四里観音避難小屋 に出る。ログハウス風の奇麗な小屋。外にはトイレもある。 「水場まで2分」の看板。十文字峠小屋も快適だったがここも 良さそうだ。 大山は南斜面を、赤沢山は北斜面を巻く。北斜面は雪も深く、 トラバースに難儀する。予定よりだいぶ時間がかかって三里観音に 到着。ヘッドランプをつけての下山がちらつくが、ここからは南斜面 に登山道がついていることが多く、ぐっと歩きやすくなる。 ダラダラの下山路から一転、急な登りにさしかかると白泰山避難 小屋へ出た。四里観音避難小屋と比べ、ずいぶん「避難小屋」 らしいただずまい。中は見なかった。 ◆白泰山避難小屋◆ 小屋の脇には二里観音。残すは一里観音のみ。ここでせっちゃん からミカンの差し入れ。さよちゃんと歓声をあげる。長く歩いてきた 身には嬉しい。さよちゃんからは大納言パン。パンに練りこまれた 小豆をみて、「さっきからこんなのがコロコロ落ちてるよねぇ」 とせっちゃん。そういえば鹿の落し物がたくさんあったっけ(汗)。 食欲減退・・・(T_T) ここからは広葉樹が増え、雰囲気が変わる。葉が落ちている おかげで、浅間や両神方面、奥秩父主脈、和名倉の稜線が奇麗 に望める。こちらから見る和名倉はたおやかな尾根がとても奇麗だ。 ◆木々の間から和名倉山◆ 薄暗い檜の植林帯を通り、林道を一本横切ってやっとこさ たどりついたバス停。時計を見ると16時12分。バス停にいた 男性に「16時09分のバスは行ってしまいましたか?」 とおそるおそる尋ねると、ニヤリと笑い「良かったですね」とあごを しゃくるその方向を見ると、今まさにバスがこちらに向ってくるところ だった。またまた歓声を上げる千葉3人娘であった。 動物の足跡に導かれての静かな山でした。今回、タイムアップ で泊まれなかった四里観音避難小屋は次回のお楽しみとします。 --*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* おまけ:「娘」と名乗る者に限って「娘」じゃないんだよな〜という 苦情は一切受け付けません!!(汗) |