奥志賀:岩菅山'03  

〜内緒にしたい信州の名山〜


日程 2003年11月1日(土)〜2日(日)
地域 奥志賀
形式 一般登山道縦走(避難小屋泊)
メンバー 千葉3人娘 (せっちゃん、たまちゃん、JO)
行程 11/1 一ノ瀬12:30−底清水13:15/13:20−アライタ沢13:40−ノッキリ15:10/15:20−岩菅山15:50(避難小屋泊)
11/2 避難小屋06:45−裏岩菅山07:30/07:40−中岳08:35/08:40−烏帽子岳08:55/09:30−笠法師山−広場11:30/12:30−祠13:20/13:30−切明温泉14:15/15:55発バス乗車
駐車場 ★一ノ瀬登山口 総合案内所脇に宿泊者専用駐車場(300台)
         その右上に日帰り専用の「スポーツランドパーキング」
温泉 切明温泉「雄川閣」  300円
 Tel;0257-67-2252  長野県下水内郡栄村切明


                *** アプローチ ***
       
      から行きたいと思っていた「岩菅山」。行くなら絶対、切明温泉まで
      縦走しようと思っていた。静かな破線ルートを歩いて、鄙びた切明温泉
      に浸かりたい。。。 そんな憧れのルートに、せっちゃんからのお誘いで
      行くことになった。感謝感謝。

        -----------------------------------●●----------

      字通り飛び乗った新幹線で長野へ向かう。2時間も乗らないで長野
      駅に到着。便利になったもんだー。そこから奥志賀高原行きのバスに
      乗車(2003年11月1日現在: 長野駅10:30発/1800円)。
      12時前に一ノ瀬バス停着。バス停前の観光案内所?でトイレを借りて
      出発する。

↓↓↓



         11/1 一ノ瀬12:30−底清水13:15/13:20−アライタ沢13:40−ノッキリ15:10/15:20
                  岩菅山
15:50(避難小屋泊)


      一ノ瀬はスキーシーズンと打って変わって、閑散としていてゴースト
      タウンのようだ。バス停の目の前の三叉路は通りすがりのホテルの
      かたに道を聞き真ん中の道を行く。でも一番右を行けば、そのまま
      登山道へつながるようだ。ファミリースキー場の斜面の中にある
      「→岩菅山」の標識を見つけ、登山道へ入る。けっこう、山の中より
      入山地・下山地のほうが迷ったりするもんだ。

        -----------------------------------●●----------

      条用水に沿って歩くと、スキー場開発の手が加わり痛々しいけれど
       奇麗な山容の焼額山方面が良く見える。歩きだしは涸れていた
       用水路に水が流れるようになり、ほどなくして「底清水」に到着。
       何ゆえ「底」清水なのか、よく分かる。岩の底の部分からとうとうと
       水がわき出ている。ここで行動中の水+2リットルを補給。

        -------●--------------------------------------

       ライタ沢を渡ると急登が始まる。階段の多い、苦しい登りだけれど、
       落葉しているために、明るく展望もきき楽しい登りだ。

                   

       何パーティーか下山してきて、上で泊まるというと大概驚かれる。
       あまり1泊で登る人はいないようだ。

       途中、一本とってると、せっちゃんが、干し芋をくれた。普段食べない
       けど、山ではこういうのがおいしいんだよね〜とモグモグ口にいれる。
       と、アーーーーーーーッ!!!! せっちゃんがさけぶ。
       なになに!!?? 「か、カビが・・・」と申し訳なさそうにするせっちゃん。
       だーーーーーーっ( ̄□ ̄;) 口から干し芋をだばーっと出す・・・。
       たまちゃんがポツリ、「たべちゃった・・・・・」
       でも、誰もお腹痛くならなかったからえがったね(^o^)。さすが強靭山女。
 
                 
                  岩菅山がだんだん近づいてきた

        -----------------------------------●●----------

       ッキリには可愛い看板があった。絵本っぽいこの看板は「岩菅」
       「裏岩菅」でも見られた。

   

        -------●--------------------------------------

        ッキリから岩菅山まではいっきに高度を上げる。

        
             あともう少し!              だんだん道がゴチゴチしてくる


        ふりかえると笹原がキラキラ輝いていて黄金色の海のよう。
                 すごいすごい!!
        明日の朝は北アルプスも見えるかな。楽しみだ〜!

                   

         -----------------------------------●●----------

        菅山避難小屋は、収容20名でこじんまりとしているが、石造り
        の立派な小屋だった。以前の記録を読むと「使うには勇気がいる」
        と書かれていたトイレも、奇麗になっていた。夕方・早朝の眺めも
        最高だし、オススメの避難小屋。

          
              山頂での〜んびり             寒くなったから小屋に入ろう
     

↓↓↓



       11/2 避難小屋06:45−裏岩菅山07:30/07:40−中岳08:35/08:40−烏帽子岳08:55/09:30
           −笠法師山−広場
11:30/12:30−祠13:20/13:30−切明温泉14:15/15:55発バス乗車


      れほど冷え込むこともなく朝が来た。トイレに出て見ると、ちょうど
         陽がのぼってきた。うーん、今日も良い天気になりそうだー。
         北アルプスに富士山、浅間山、志賀・草津の山々がとても奇麗。
             
                  
                       岩菅山山頂の夜明け

        -----------------------------------●●----------

         岩菅山までは、笹の稜線を歩く。ホント、いい山だね〜。

                 
                         裏岩菅山


              
                      大好きな笹の稜線歩き
             
              
                        たまらんねー!!

        -------●--------------------------------------

         岩菅山はこれまた360度の大展望。これから歩く、中岳付近
         の痩せ尾根も見える。その先には烏帽子岳へののびやかな
         稜線も見える。今日も楽しい縦走路になりそうだ!
      
             
                      裏岩菅山から振り返る

        -----------------------------------●●----------

         こから先は笹藪が登山道を覆うつもりでいたが、今年に
         なって刈り払いが入っているようで、とても歩き易くなっていた。
         特に、笠法師山あたりは、背丈ほどのネマガリダケが奇麗に
         払われていて助かった。。これだけのことをする労力は想像
         しがたい。ありがたいありがたい。。。         

              
                  裏岩菅山から中岳方面の痩せ尾根を見る

        -------●--------------------------------------

        岳へは、途中から樹林の中に入る。小さな地塘がひょっこり
        現れたり、立ち枯れした木々があったり、飽きることがない風景。
        と、どどんと現れる中岳。

              
                   なんじゃこりゃ!の中岳は直登する

                 

       がっつりマークがつけられた岩をルートをはずすことなくヨイショと登る。


                 
                         烏帽子岳へはなだらかな稜線

       -----------------------------------●●----------

        岳から烏帽子岳へはあっけなく到着。烏帽子岳山頂は気持ち
        の良い草原になっていて、長居してしまう。はー、こんな幸せで
        いいのかしらんと思ってしまう。浅間山の隣に富士山が頭を出して
        いた。これから歩くほうを見れば、苗場山の山頂の湿原が良く見え
        る。
    
             
                 烏帽子岳手前から裏岩菅方面を振り返る

       -------●●--------------------------------------

       帽子岳からは急な下降。 北斜面は落葉が凍った岩を隠して
        いたりで気がぬけない。

             
                 烏帽子岳からの下りより笠法師山方面


        刈り払いが入っているおかげで、烏帽子岳から1時間かかる
        「テント場」と書かれた場所まで30分で下ってこれた。


                
                 なだらかな稜線状の烏帽子岳も
                        反対から見るとこんなに険しい


        こから笠法師山の巻道に入るのだけれど、「巻道」のイメージ
        で歩くとがっかりする(^^;。岩場や痩せ尾根をぐんぐん登る。

                
                     正面に苗場山が近づいてきた

        がて巻くように歩いて行くと「水場」の標識。もう烏帽子岳から
        1時間半は歩いているけれど、どうせならエアリアに「広場」と
        あるところまで行ってしまおうともうちょっと頑張る。

                   
                      青空がまぶしいねぇ

       -----------------------------------●●----------

        脇に続いていた、背丈ほどの笹藪がひょっこり切れて、広場
        に到着。座ると空しか見えないこの空間が妙に気に入った。
        おしゃべりしたり昼寝したりで1時間近く居てしまった。

                 
                        あー、気持ち良い!!

       -------●●--------------------------------------

        こから切明温泉までは2時間の下り。落葉をカサカサ言わせ
        ながらぐんぐん下る。エアリアには「急坂が続く」とあるけれど、
        シャクナゲの群生地があるまでは、尾根状の斜面の下りで、
        それほど急で無く歩き易い。途中、せっちゃんがクリタケと思しき
        キノコをゲット。
     
         
                  クリタケ? せっちゃん、お味のほうはどうでした?

       -----------------------------------●●----------

        アリアで「祠」とあるところにはそれらしきものはない代わりに
        小さな鳥居がいくつも木に立てかけられていた。ここからは、
        再び落葉をカサカサ言わせながら下る。ちょっと粘土質っぽい
        道なので、たまに落葉ごと滑って「おっとっと」なんて言いながら
        転げるように下っていく。

       -------●●--------------------------------------

        電所の施設をつっきり、じぐざぐに眼下に見える川原に向け
        下っていくと、吊橋に出る。シャベルを持った人が橋を渡り川原
        におりていく。この川原は掘ると温泉がわいてくるとかで、手掘り
        の露天風呂を作っている人がたくさんいた。

                  
                      吊橋の正面が雄川閣

       -----------------------------------●●----------

       泉に浸かったあとはバスに合計2時間半も揺られ、越後湯沢
        駅経由で千葉へ帰った。
          参考) 切明温泉〜津南 710円  ※2003年11月2日現在
                  津南〜越後湯沢 760円 (南越後観光バス:0257-73-2573)
 
           ★津南の町役場前でバスを乗り換え。飲んだくれはトイレに行きたく
            なって、バス停前のスキー屋さんでトイレを貸してもらいました(^^;。
            ありがとうございました〜〜。
            と、トイレは電気がつかず真っ暗。お店の人いわく「勘でやってください」。
            勘でやりましたよ〜〜〜〜。ちゃんと命中してたと思う!! たぶん!(^^;
                

↓↓↓

* * *おたのしみ* * *

  ●温泉 切明温泉「雄川閣」   評価:★★★●☆(星3つ半)(独断と偏見ですm(__)m)
         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
         施設データ
              ◆長野県下水内郡栄村切明  ◆Tel;0257-67-2252
                 ◆夏期(5月〜11月中旬):10:30〜20:00
                   冬期(11月中旬〜4月):10:30〜18:00
                 ◆300円
                  ◆シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー完備

         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

         100パーセント源泉かけ流し。建物の雰囲気もいいな〜と思う。
           観光地化されててちょっと残念。そのうち、冬に来て、静かな混浴露天風呂
           に入ってみたいなー。



  ●蕎麦  しんばし 
        〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
         施設データ
              ◆新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢488-1 ◆Tel;025-784-2309
                 ◆11:00〜20:00  ◆定休日:水曜

         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

         こしがあっておいしいお蕎麦。いつも混んでいるうえに「お急ぎのかたは
           ご遠慮ください」と貼り紙がある強気の店だけれど、やっぱり蕎麦はおい
           しいし、店員さんも優しいしで、また来てしまった。。。



  山行記録[年別/地域別/季節別]