那須:茶臼岳'04
〜三斗小屋温泉でのんびり〜

日程 2004年9月18日〜19日
山域 那須(栃木県)
形式 一般登山道周回(山小屋泊)
メンバー こたつ倶楽部(こたっつぁん、すーぱーさん、rokuさん、JO)
行程 9/18:峠の茶屋(駐車場)11:00−峰の茶屋11:50−茶臼岳12:30−峰の茶屋13:00/14:00
    −沼原分岐−三斗小屋温泉
15:15大黒屋泊
9/19:小屋07:50−隠居倉−熊見曽根09:15−朝日岳分岐−峰の茶屋10:15−峠の茶屋11:00
駐車 峠の茶屋(公衆トイレ有)
温泉 旅館ニューおおたか ◆栃木県那須郡那須町湯本269 ◆0287-76-2457
◆07:30〜20:30(要問合) ◆700円 ◆シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー完備


   
           
 ◆◆ アプローチ ◆

   
久々のこたつ倶楽部の合宿(?)。今回は遠方からはるばるrokuさん
      が遠征してくることになっていた。今回のメインイベントはっちゅうと
      なんといっても、三斗小屋温泉でのお泊り!
      山の上で温泉に入れるなんて素晴らしすぎる。たまにはこんな山行も
      いいよねぇ。某駅で集合し、東北道で一路那須へ・・・。
     


   三連休ってこともあって、那須のロープウェイ乗り場の駐車場は満車。
      ダメもとで、登山口に一番近い、「峠の茶屋」の駐車場まで上がって
      みることに。「ダメならロープウェイ乗場の駐車場より下にいくつかあっ
      た駐車スペースまで戻ってくればいいかなぁ」と軽く考えていたけれど、
      ロープウェイの駐車場待ちの車が道をふさぐ形になっていたので、峠の
      茶屋に車を置けなかったら、その順番待ちの車の後ろに並ばなければ
      いけない状況。がびーん。でもラッキーなことに、峠の茶屋で、ちょうど
      車を置くことができた。あぶねぃ、あぶねぃ。


↓↓↓
   
               ◆◆ 1日目◆◆


       9/18:峠の茶屋(駐車場)11:00−峰の茶屋11:50−茶臼岳12:30−峰の茶屋13:00/14:00
              −沼原分岐−三斗小屋温泉
15:15(大黒屋泊)


   
峠の茶屋を出発してすぐは、木の間をてけてけ登る。すぐに森林限界にな
      って、ゴツゴツした登山道を上がっていくと、目の前に朝日岳のギザギザし
      た山が見えてきた。


    
      ギザギザした朝日岳方面                    茶臼岳の山腹をトラバースするように
                                               峰の茶屋へ向かう

      
                     左端が峰の茶屋の避難小屋
                        右側のゴチゴチしたのが朝日岳



                
                  朝日岳も東側の尾根はこんなにたおやか

   

   
ぼちぼちお腹もすいてきたけど、ひとまず茶臼岳を往復することに。
      茶臼岳へはこれまたゴチゴチした岩屑転がる登山道を登っていく。
       だんだんガスが上がってきて、山頂についたら真っ白けで展望ゼロ。
      ここ、茶臼岳は私が初めて山に登ったところ。小学生のころかなー。
      その時はロープウェイを使ったんだけれど、山頂駅から真っ白で展望
      も無い上に、足もともガラガラしてるし、泣きそうになりながら登った。
      あの時は「もう二度と山なんか登らない!!」って
      思ったけれどまた来ちゃったよ(-_-)。

             
                 峰の茶屋まで戻ってきたらガスは晴れた



   
峰の茶屋でラーメンを作ってじゅるじゅるすする。今回は好き嫌いが
      はっきり分かれるマルタイ棒ラーメン。私は大好き。豚肉の角煮をのっ
      ける、こたっつぁん特製。あー、激うまっ!最初の予定では牛ヶ首を
      経由して三斗小屋温泉に行く予定だったけれど、時間もおしてたので
      直接、向かうことにする。

             
                峰の茶屋からは三斗小屋温泉まで直行



   
峰の茶屋から下ったところにある避難小屋からは樹林の中を歩く。
      稜線の荒涼とした雰囲気とは一転。緑豊かな道だ。
      ほぼ平坦な道なので、あっというまに三斗小屋温泉に到着〜!
      「一番良い部屋ですよ〜」と通された個室は2面が窓になっていて
      展望も最高。ハワイで「マウンテンビュー」っていうと、オーシャンビュー
      よりワンランク下の部屋になるけど、ここではマウンテンビューの部屋
      は贅沢な最高の部屋のことだ。嬉しいね〜。  ★大黒屋

           
                天気がよければ尾瀬のほうも見えるらしい



   
温泉は1時間ごとに男女入れ替え。こじんまりとした岩風呂と、広めの
      木造りの浴槽の風呂とがあった。うーん、極楽極楽〜♪

     
     歩いてしか来られない山の上の温泉宿            ご飯はおひつに入っていてホカホカ


↓↓↓

        
                     ◆◆ 2日目◆◆


      9/19:小屋07:50−隠居倉−熊見曽根09:15−朝日岳分岐−峰の茶屋10:15−峠の茶屋11:00


     いや〜〜、良く寝た!今日は天気予報はイマイチ。とりあえずまだ雨は
       降っていないし青空までのぞいている。このままお天気がもちますように。

               
                   朝食には生卵や納豆もついた



     今日は隠居倉を経由して朝日岳を登ってから峠の茶屋へ下る予定。
       三斗小屋温泉から登り始めてすぐに、もぅもぅと湯気が上がったところに
       出た。ここが三斗小屋温泉の源泉なのかしら???あたりは硫黄の匂い
       がたちこめている。

    



     まだ紅葉には早いけど、うっすら色付いてきてるみたいベストシーズンの
       時はさぞかし素晴らしいのだろうなぁ。

              
                    ヤマケイJOYっぽいポーズ

              
                  茶臼岳にガスがかかってきた



     再び森林限界をこえ、隠居倉あたりにくると、段々雲行きが怪しくなって
        きた。いやだなーと思っていたら、熊見曽根あたりでポツポツ雨が落ちて
        きた。迷ったすえに雨具を出す(T_T)。朝日岳分岐まできたらまたもや
        展望ゼロ・・・。風も強くなってきたので、朝日岳ピストンはカット。そのま
        ま、峰の茶屋まで向かう。こんな悪天だけれど、登ってくるハイカーは
        後を絶たず、朝日岳からの下りのがれ場はしばし渋滞。



     休憩もそこそこに、一気に峠の茶屋まで下山。と、雨はやむわ、雲は
        切れるわ、おまけに青空が出るわで、今までの悪天はいったいなん
        だったのってくらい、みるみる天気が回復した。
        うーん、今回のメンバーによっぽど日ごろのおこないが悪い人間が
        いたんだな、きっと( ̄□ ̄;)



     悲しいさを紛らわすために、大黒屋でもらったお菓子をしゃぶりながら
        温泉へと車を走らせた・・・。

               
                  大黒屋でもらった飴菓子

↓↓↓


* * *おたのしみ* * *

                    ◆◆ 那須温泉 ◆◆
           
      ◆旅館ニューおおたか  評価:★★★☆☆(独断と偏見ですm(__)m)
         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
         施設データ
              ◆栃木県那須郡那須町湯本269
                 ◆TEL:0287-76-2457
                 ◆07:30〜20:30(要問合) ◆700円
                  ◆シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー有  

         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

          露天風呂は女性のほうが、こじんまりしている。貸切状態で静かに入れたので
            よしとしましょう。近くには有名な大丸温泉旅館もあるけどかなり混んでました。

  

  山行記録[年別/地域別/季節別]