城山〜高尾山'06
〜2週連続 高尾山〜

日程 2006年5月28日(
山域 高尾(神奈川県・東京都)
形式 日帰りハイキング
メンバー MML3名 (多摩のハイカーさん、Chifuさん、JO)
行程 相模湖駅09:50〜千木良〜茶店10:30〜城山11:30/11:55〜一丁平12:05/14:45〜稲荷山コース〜6号路〜〜高尾山口17:15
参考HP 高尾山公式ホームページ


   
           
 ◆◆ アプローチ ◆

   
 MMLの10周年オフミには参加できなかったけど、発足10年目
       の記念すべき日に、多摩のハイカーさんが高尾山に行くという
       ので、私も便乗。



       多摩のハイカーさんは12:00〜14:00に一丁平の東屋にいらっしゃる
         とのことだったので、それに合わせて歩き始めれば良かった。
         本当は、来週のボッカ駅伝のトレーニングも兼ねて、陣馬山から歩く
         つもりだったけど、朝起きるとまだ雨の音がするので、2度寝。
         結局、先週と同じ、相模湖から城山に上がるルートを取ることにした。
         
  

                           

↓↓↓
   
               ◆◆ 山ん中◆◆

    相模湖駅を出発。先週食べた「丹沢あんぱん」が気に入ったので、今日
      も駅前のパン屋さんで買出し。今日は「さくら」と「紫いも」にしてみた。
            

            




     
     相模湖からダム経由で弁天島キャンプ場を抜け、千木良バス停
       へ。弁天島キャンプ場はなんとなく寂しい場所なので、1人で通る
       のはあんまり好きじゃない。
        しとしと雨が降っていて城山への登山口の茶屋も今日は閉まってる。


             


      初っ端から階段。来週のボッカのトレーニングだと思えば
         頑張れる。ぬかるんだ坂道をえっさほいさと登る。


           
                 今日も優しい顔のお地蔵様




       湿度が高いのか、たくさん汗をかいた。途中で雨が気にならなく
          なったので、Tシャツになって登る。

            
               途中、相模湖方面の展望が開ける。
                     ここで城山までの半分くらいかなあ?



       先週は満開だったツツジも今日は花が半分以上落ちていた。
          それでも、城山の茶屋付近はまだたくさん咲いていた。

            
                  ガスってる城山山頂。
               先週はたくさん人がいたけど、今日は4〜5人。
                

            
           とにかく静か。先週はここはハイカーが列を成してた。
 
       先週、売店でコゴミを売ってたのを覚えていたので、今日は
          それを買ってゆがこうと思って、マヨネーズを持ってきたのに、
          なんと売店はしまっていた。うわーん(ToT)。


            

      泣く泣く待ち合わせ場所の東屋まで歩いていくとChifuさんが既に来ていて
      再会を喜び合う。 と、東屋に居合わせた先客グループが持ってきていた
      スイカをわけてくださった。
          「良かったらどうぞ!」
           「えーーー! いいんですか〜〜〜!!」
        なんてね、うらやましいって顔して見てたのがバレたのかしら。にゃはは。

            スイカまいうー! 嬉しいよーーーー!!!感動(ToT)!!





       スイカをほおばったあとに多摩のハイカーさん登場。
         飲んだり食べたりで、結局ここに2時間以上いた。
          いいかげん寒くなったあと、高尾山頂は行かずに、6号路経由
          で降りることにする。


           
                   モミジ台のモミジ。秋が楽しみ。

              
                花の写真を撮るのに夢中のお二人。
 
     
         マネして私も写真を撮ってみたけど、なんだかなー・・・。
            左はなんとかウツギ。右はオオバなんとかウマなんとか。失念・・・。
           あとはマルバウツギだとか、なんとかコゴメ?だとか、フタリシズカだとか
           が咲いていた。自分1人だと、全然花には見向きもしないのに、今日は
           じっくり観察会。といってもすぐ忘れちゃうんだけどね・・・。


               
                夕方になるにつれて天気も回復してきた




       高尾山頂の手前から5号路〜稲荷山コース経由で6号路に入る。
         自然の案内板を眺めながら、沢の音を聞きながら下っていく。
         暑い時期でも比較的涼しそうだ。


          
        杉の大木の上部の枝に着生しているという「セッコク」を探し
         ながら歩いたので首が痛くなった(汗)。


             
               まだシャガもたくさん咲いてた。


        今回はじめて1号路以外の道をとおっての下山。
         ほかにも地図に載っていないルートがいろいろあるらしい。
          こりゃ、また行かないとだな〜。



  


  山行記録[年別/地域別/季節別]