安達太良山 '08冬
〜今年は逆コースで・・・〜

日程 2008年2月2日(土)〜3日(日)
山域 二本松
形式 山スキー(小屋泊)
メンバー hiko、あき、カンコ、みーたん、tanajin、ぶっちー、てるりん、JO
行程 2/2 あだたら高原スキー場=ゴンドラ山頂駅12:00〜安達太良山頂13:40/14:00〜くろがね小屋15:00(泊)
2/3 小屋(弱層テストの練習)09:10〜勢至平09:40〜馬車道〜あだたら高原スキー場10:15
駐車 あだたら高原スキー場(今シーズンから無料)
温泉 岳温泉 岳の湯(300円)
福島県二本松市岳温泉1-270  0243-24-2139 10時〜20時





    年恒例の安達太良詣で。朝、千葉〜東京経由で出発。10時過ぎに二本松IC
     を降りる。ここのところ、天気予報がめまぐるしく変わり、一喜一憂してた。
     予報では、土曜日のほうが天気が安定してるらしい。もともとは、初日はあだたら
     スキー場から勢至平経由の最短ルートで直接、くろがね小屋に向かう予定だった
     けれど、今日のうちに山頂に行ってしまおうということになった。

                    ★印がついた写真はtanajinさん提供



***1日目***



 2/2: あだたら高原スキー場=ゴンドラ山頂駅12:00〜安達太良山頂13:40/14:00〜くろがね小屋15:00(泊)



年から、あだたら高原スキー場の駐車場は無料になったらしい。駐車場は満員御礼。
スペースを探してうろうろ。ゴンドラ(@900円)であっというまに高度をかせぐ。
私の板(Vector glideのOmnny)は板の前も後もカーブしているので、ゴンドラの外に
ついている板を収容するカゴには乗らず、ボードみたいにゴンドラ内へ持ち込む。


★                               

ゴンドラ山頂駅。
まだ青空がちらほら出てる。シールをつけて出発。



 

頂もまだガスがかかってない。おまけに今日も無風。ありがたや。
今日のメンバーは、ツボ足隊4名+山スキー隊4名。


 




中、休憩時に手の寒さを訴えるぶっちーの手袋の内側にホカロンを貼り付ける。
そんなに気温は寒くなく、私はオーバーはつけずインナー手袋だけで行動してた。
体質によって、寒さの感じ方は違うから、装備も個々で工夫が必要。
今回、私は上は長袖下着+ダクロン半袖Tシャツ+薄手フリース中間着+アウター。
下はもも引き風下着+登山用ズボン+アウター。
靴下はスキー用1枚(2枚重ねしてない)。手袋は薄手インナー+インナー。

人によっては上はアウター着ないで行動してる人も。
日によっては目出帽必携、強風が吹き荒れる山なんだけどね。


 
(左)スキー部隊。順調に高度を稼ぐ。(右)矢筈森方面?


 
(左)山頂直下の道標はエビの尻尾だらけ。 (右)直下にデポして乳首(山頂)へ。


 
(左)山頂標識はエビの尻尾の塊の中。 (右)山頂からみた鉄山方面。


山頂直下に戻ってから、くろがね小屋方面へスタート。去年より雪が少なめに見える。
岩がところどころ出ているので、シールをはずさず横滑りでヨロヨロと峰の辻へ。
目の前でコケて撃沈する○○さん。ビビリながらスピードダウン。ツボ足隊に負ける遅さ。

途中、凍傷のピンチになったぶっちーのフォローをしたり、休憩しながらゆっくり滑る。
カリカリの場所、ふかふかの場所など、ころころ状況が変わるけれど、滑走の
難易度は低めで、ギャーギャー言いながらも、なんだかんだ
楽しかったです。ちなみに、今回はツボ足参加のてるりんは、スキーは結構な
腕前のようです。上手に滑るコツを教えてくださいましたm(__)m。
まずは「コケずに滑るようになること」これが今後の課題かな〜(大汗)。



 
(左)空と雪の境目が分からず、スピード出すのが怖かった斜面。(右)くろがね小屋へ到着!





 

hikoさんの誕生日祝いのケーキ。
山で生クリームにイチゴ♪ hikoさん&ボッカのtanajinさん、ありがとう〜〜。

 
(左)くろがね小屋のお風呂。白濁の名湯。 (右)てるりんがかつぎあげた鉄鍋+すき焼き
 
お風呂で「ぅあ〜〜〜っ♪」
すき焼き+ビールで「くぅ〜〜〜〜♪」

たまらんねー\(^o^)/


↓↓↓

***2日目***



       2/3: 小屋(弱層テストの練習後)09:10〜勢至平09:40〜馬車道〜あだたら高原スキー場10:15


夜にお風呂の窓をあけて見た空には星が輝いていたけど、朝にはもう雪が
降り始めていた。そこで、今日は小屋の近くで弱層テストの練習をしてから
最短ルートであだたらスキー場へ下ることにする。


 
★                         ★

上から40cmくらいのところで奇麗にすぱっと切れた。

小屋から勢至平までは斜面をトラバースしながら滑る。
下に川が見えて怖い場所もあるけど、雪の状態も良く、へたっぴな私でもなんとか
そこそこの緊張感で滑れる。(普通に滑れる人なら何も感じないレベルです)。

勢至平を過ぎると、直で下山する登山道と、じぐざぐに迂回する馬車道に分かれる。
ツボ足隊は登山道、スキー隊は馬車道を行くことに。
馬車道は、スキー場の初心者林間コースのようで、スキーにもってこいの道。
すいすい滑れて快適〜。豪快な滑走を求める人には全然物足りないだろうけど、
非圧雪のふかふか斜面を滑れるだけで満足の、どへたスキーヤーσ(^_^)
にとっては十分です。

馬車道をすいすい滑って、今回初めてツボ足隊より早く下山することができました(^。^;)。
(毎年、藪に難儀したり、深雪でコケてシンクロナイズドスイミング状態に
なったりで、私が足を引っ張り、ツボ足隊に負けてたのでした・・・)


 
(左)勢至平あたりのゆるやかな斜面  (右)スキー場に戻ってきた     





本当の核心部は下山後?
首都圏に近づくほどに、雪景色が増し、川口PAも真っ白け。
高速に乗ったときは「佐野藤岡〜川口は通行止め」だったので青くなったけど、
徐々に「通行止め」→「チェーン規制」→「規制解除」となり、無事に
帰宅することができました。


↓↓↓

***おたのしみ***

                    ◆◆岳温泉「岳の湯」◆◆
       

            福島県二本松市岳温泉1-270  0243-24-2139 
            10時〜20時    300円

                            
          ◎コストパフォーマンス抜群の温泉。
           300円は安いなぁ。素泊もできるらしいです。

           評価:★★★★☆(独断と偏見ですm(__)m)

                ※浴槽でおならをしないで下さいと看板に書かれている。
                   
       
                 ★                             ★


                ◆◆ 食事処 成駒 ◆◆

          ◎「岳の湯」を出て、交差点のはす向かいにある食堂。
            2階の思い出写真館もぜひ見てみてください。
    
        
                                              ★
         ソースかつ丼   ヒレ1,000円、ロース950円
            (左)ふたが閉まらないくらい、たっぷり入ってます\(^o^)/




ホームへ  [年別/地域別/季節別]