北アルプス:徳本峠越え'08  

〜旧街道 徳本峠を越える〜


[1ページ] [2ページ]


                      *** 2日目 ***



        10/05:    
             徳本峠(07:20)−明神(09:00-09:15)−上高地バスターミナル(10:00)




        は満天の星がまたたいたが、翌朝は雲が多く、思ったほどの展望が
        得られなかったけれど、今日は明神への下りと上高地への遊歩のみ。


         
                  曇天だけど、山は見えて良かった!

        
                
                     徳本峠の小屋ともお別れ

         -----------------------------------●●----------


        日の逆で、今度は上高地方面へ、じぐざぐ道を下る。傾斜がゆるむと
        静かな森をゆっくり歩く。鳥の声が聞けずksgさんはちょっと残念がっていた。

  
                    木々もうっすら色づき始めて奇麗でした


                 


               


                  


         -----------------------------------●●----------


        神に出ると、急にハイカーや観光客の数が増え、さらに上高地まで
        進むと明らかに観光地の賑やかさとなり、静かな峠越えの山旅も終わりと
        なった。
 


          

 
            
              


        
            


    
               



        


         -----------------------------------●●----------

        行Bamちゃん曰く、徳本峠越えのルートは、「かつてにぎわった峠道も
         すっかり踏み跡も少なくなった古の道」というイメージがあったので、人は
         少ないもののしっかり整備された様子に当てが外れたみたい。

         それでも、上高地の喧騒やメジャーな山域から比べると、沢沿いをひたひた
         歩く静かな峠越えができたのではないかと思う。


         ちなみに、渋好みのBamちゃんの今回の足回りは「地下足袋」
         上高地に下山してくると、行き交うハイカーのおばちゃまたちが、
         Bamちゃんの足元をみては「あら、珍しい〜〜」と感動。

         私がふざけて「彼、大工なんですよ」とか「植木屋なんです」とかいうと、
         おばさまたちは、「あら〜、なるほどーーー!」と納得される。
         本当は、全然違うんだけどネ〜〜



         -----------------------------------●●----------

        まで歩いたことの無い距離を、しかもテント装備で頑張ったksgさん、
          あれこれサポートしてくれたBamちゃん、ありがとうございました。



               
                  上高地バスターミナルの食堂で
                   味噌カツ定食&ビールで打ち上げ


         -----------------------------------●●----------

       

↓↓↓

* * *おたのしみ* * *
  

    ●下山後のお風呂
     
 上高地 アルプス山荘   評価:★★★●☆ (3つ半)(独断と偏見ですm(__)m)
         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
         施設データ
             
 ◆〒390-1516 長野県松本市安曇上高地(上高地国有林)
                 ◆Tel;0263-95-2012   ◆11:00〜14:00(要確認)
                 ◆600円
                 ボディーソープ・リンスインシャンプー有
         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

        
上高地のバスターミナルから徒歩5分ほどの林の中にひっそり建っている山荘。
         こじんまりとした施設なので、お風呂も小さいけれど、混雑することもなく
         ゆったり入浴することができました(ちなみに温泉ではありません)。

         上高地の日帰り入浴できるところは、幾つかあるものの、立ち寄り入浴
         可能な時間が、施設によってバラバラなので、バスターミナルの観光案内所
         で確認したほうが良さそうです。



[1ページ] [2ページ]

  山行記録[年別/地域別/季節別]