◆◆◆ 飯豊:大石ダム〜大熊小屋'09 ◆◆◆

〜秋の収穫祭!!〜

日程 2009年10月11()〜12日(
地域 飯豊(新潟県)
形式 小屋泊往復
メンバー いちご、JO
行程 10/11 大石ダム06:45〜滝倉橋07:00〜水掛沢08:10〜イヅグチ沢08:45〜杉林のところ09:10〜十貫平10:10〜大熊小屋12:50(途中散策タイムアリ)
10/12 大熊小屋09:30〜十貫平〜イヅグチ沢〜滝倉橋15:10〜大石ダム15:40 (途中散策タイムアリ)
駐車場 大石ダム(トイレ有り)
温泉 えちご関川温泉郷(道の駅せきかわ併設の「ゆ〜む」ほか)


   
            ◆◆ アプローチ ◆
   

          育の日の連休。ひとたび荒れれば一気に冬山になる難しいシーズンでは
         あるけれど、好天に恵まれれば紅葉&青空の組み合わせを楽しめる最高の
         休日になる。
         
  
          年は、おういんの尾根から北股岳を往復する計画を立てたものの、台風が
          通り抜け、寒気を連れてきて天気図は冬型に。稜線からも初雪の便りが届いた。
          気温と同じく、私らのモチベーションも急降下。
           おういんの尾根はあきらめて、のんびり大熊小屋まで歩いて行くことに決めた。



↓↓↓

   
              ◆◆ 1日目 ◆◆


       10/11: 大石ダム06:45〜滝倉橋07:00〜水掛沢08:10〜イヅグチ沢08:45〜杉林のところ09:10
                 十貫平
10:10〜大熊小屋12:50(途中散策タイムアリ)




        熊小屋までは西俣川のへつり道が延々と続く。距離は10km超だが
         標高差も少ない道を、何度かの渡渉をまじえながら淡々と進むことになる。
         途中のブナの森も素敵だけれど、小屋まで足を伸ばすには、それなりの
         「お楽しみ」がほしくなるものだ。




         今回のお楽しみはコレでした。

     
       
        おいしそうだったけど、なんだか分から         こっちのキノコは言わずとしれた・・・・ですね。
         なかったので採らなかったキノコ                 美しい〜〜





      石ダムに車を置き出発。ちょうど1年前「エブリばでぃ酔っぱりゃー企画」で
       ココに集合し、みんなで自己紹介したっけ。
   
 
       
          滝倉橋のたもとで登山者カードに記入            イヅクチ沢を巻くところ

     

       
          パクッと食べられた看板                       少しだけ杉林を通る


       
        日が当たると色づき始めているのが分かる        何か無いかな〜とキョロキョロしながら歩く



       
         時折、ブナハリの香りがぷんぷんしました            小屋手前の吊橋。ヌルヌルツルツル。



                     
                      小屋に到着〜。水は目の前の沢を利用しました。
                           




          高差も無いので長距離を歩きますが、体力的には割合楽なルートです。
          ただし、下草に隠され、足を踏み外せば・・・・という、へつり道を行くので、
           精神的には疲れたかな〜。
          何度かの渡渉のほとんどがある程度の増水なら靴や服をぬらすくらいで
          済みそうですが、ゼカイ沢の渡渉は小滝の落ち口を通過するので
          増水するとかなりしょっぱい思いをしそうです。
           (私は今回もビビって、いちごちゃんにサポートしてもらいました(^_^;))


           今日のお泊りは私ら2人のほか2名。前夜は合計8名だったそうな。
           同じような目的で入山してくる人たちなので、小屋で過ごす夜は
           賑やかで楽しいひと時でありました。





              

↓↓↓

   
              ◆◆ 2日目 ◆◆
       10/12大熊小屋09:30〜十貫平〜イヅグチ沢〜滝倉橋15:10〜大石ダム15:40 (途中散策タイムアリ)


   
          時まわってのんびり起床。大熊小屋は山に囲まれているので、この時期は
           8時を過ぎないと日が入ってこない。昨日の汁の残りに白菜&ネギを投入し
           温める。まいたけ(スーパー産)ごはんは軟らかめの炊き上がり。



 

               
                   9時半ごろ、小屋を出発。


                           
                    ぶなの中をブラブラ〜
                     


              
                トンネルにぶらさがった大したもん蛇の
                     下をくぐってダムに戻ってきた。
                   トンネル入口のスイッチを押すとトンネルの中の電気が点く。



  

  山行記録[年別/地域別/季節別]