沖永良部島 2 |
ページ1 / ページ2
父の叔父(私の祖母の弟)の年の祝いには、親戚・知人が総勢100名近く 集まりました。飲めや歌えやの大賑わいは夜まで続きました。 誰かが三味線を弾けば、誰かが歌い、誰かが踊る・・・。 そんな暖かい田舎の正月は、私にはとても新鮮でした。 |
庭にある牛小屋は、実に自然に風景に馴染んでいました。 お世話になった親戚の家の近くを父と歩きました。 ここの川で泳いだとか、ここまで水を汲みに来たとか 父の少年時代の話を聞きながら歩くと、ただの 田舎の風景もなにか違って見えました。 |
昇竜洞 沖永良部は数多くの鍾乳洞があること でも有名。 昇竜洞は県の文化財にも指定されてます。 |
|
ウジジ浜の上から。 天気が悪く、写真では分かりにくい けれど、海は本当に奇麗でした。 浜に降りれば、サンゴがたくさん 落ちています。 |
|
田皆岬 岬自体にいるときは、全然気づき ませんが、離れて見ると、すごい 断崖絶壁だということが分かります。 奄美十景のひとつです。 |
|
鹿児島空港 遠くに見えるのは高千穂連山です。 鹿児島空港への離発着は、高千穂や 桜島が見えるなど、展望の良さでも 知られています。 |
|
鹿児島〜福岡便の中。 鹿児島空港で、家に帰る父と別れ、 私は友人の待つ博多へ向かいました。 こういう風景はなにか神々しいですね。 雲の切れ間から、諫早湾の干拓の 堰がはっきりと見えました。 |
|
一週間足らずの訪問でしたが、父にとっても私にとっても、実に充実していました。 前に私がこの島を訪れた時は、まだ、赤ちゃんだったので、全く、島の記憶は ありませんでした。それなのに、島の親戚は、皆私のことを知っていて、 それがなんだか不思議な気がしました(笑)。 「初めて顔を合わせた」どころか、初めてその存在を知った親戚の子たちと 屋根の上から見た、海から上がる初日の出は、とてもとても奇麗でした。 島の風景、島の人たち、島の生活を気に入った私のルーツは、やっぱり この島にあるのだなあと実感しましたね。 |