伊予ヶ岳〜富山 '01

〜温暖な房総半島の山。やっぱり千葉はいいなあ〜


日程 2001年1月16日 (火)  晴れ
形式 電車
メンバー 単独
行程 岩井駅10:40−平群天神社12:30/12:40−伊予ヶ岳(南峰・北峰)13:05/13:35−県道出合13:50−吉井大井戸(水車小屋)14:20−富山鞍部14:55−富山北峰15:00/15:10−富山中学校15:40−岩井駅16:00
実働 4時間30分
駐車場 伊予ヶ岳:平群天神社境内に駐車スペース(トイレあり)
富山:富山中学校近くに町営駐車場(トイレなし)
コメント 段段畑、みかん園、水仙に菜の花、キラキラ光る東京湾

初めて登る千葉県の山

        
  
千葉県出身、千葉県在住。なのに千葉県の山に登ったことがない・・・。
  これはまるで、博多出身なのに「博多ラーメンを食べたことがないんです」、
  札幌出身なのに「白い恋人食べたことないんです」ってのとと同じくらい
  許されない!ということで、房総の山に行くことに決定。(なんのこっちゃ)

 千葉の山ってどんなところかなあと、よく分からずに出かけてしまった・・・。
 [参考] バス  ◎岩井駅〜コミュニティセンター(200円)
             ・土休日は7時42分、10時01分の2本のみ
             ・平日は近くの国保病院(コミセン近く)行きが7時台に2本、
               10時01分に1本。
             ・バス内では両替できないとバス停に案内が書いてあった。
                
       駅についたのは10時26分。というわけで、もうバスはない。
       タクシーで行くと、2000円強かかるとガイドブックに書いてあった。
        金欠なので、今回は、伊予ヶ岳登山口まで歩くことに(;_;)。
                

↓↓↓

1.伏姫と八房の像 2.駅周辺から富山遠景 3.富山近くの町営駐車場

↓↓↓

岩井駅〜水仙街道〜平群天神社

           
    
駅の脇に「伏姫と八房」の像がある。ここ富山町は滝沢馬琴の「南総里見
   八犬伝」のゆかりの地なのだ。線路沿いの小道から県道89号(富山丸山線)
   に出て、富山を正面に見ながら歩く。ニュースでは新潟や長崎の大雪を
   報じているが、ここ内房では「寒波なんてどこふく風」。ポカポカ暖かい。

   岩井駅に併設されている「ウォーキングセンター」でもらえる地図には、
   富山の南を走る「県道89号」は「水仙街道」と書いてある。確かに、道沿い
   には水仙が咲いていて可愛らしい。でも、オススメはここよりも、富山〜
   富山中学校の道ですよ。

   ダラダラとしたアスファルト歩きは疲れる・・・・。歩くには遠かった・・・。
   けれども、牛がモーモー鳴いていたり、ロウバイを見つけたり、房総
   らしさを満喫しながら歩くことが出来た。なんだか、学生時代の合宿
   思い出してしまった。
 

↓↓↓

boso0106.jpg (16197 バイト)
4.水仙街道 5.牛小屋がいっぱい 6.道端にはロウバイ

↓↓↓

伊予ヶ岳

   
   路線バスなら、岩井駅から登山口まで22分。それを1時間50分かけて
   歩いて、ようやく登山口。平群天(へぐりてん)神社には、トイレと東屋
   があった。お腹を空かせた野良猫がニャアニャアと肩まで上ってきた。
   本当は食べ物をやったらいけないのだろうけれど、「おい、お前も独り
   ぼっちかい・・・」とついパンをやってしまった・・・・(-_-;)。

   神社の脇にある平群小学校はまさに給食の時間。校内放送で、
   モーニング娘。が「超超超超イイ感じ!」と歌ってました(汗)。

   神社と小学校の間を抜けるといよいよ登山口。見上げれば、南峰が
   青空に向かってそそり立っている。はじめは樹林の中で、展望がない
   が、富山への分岐を過ぎると急に視界が開ける。東屋のある展望台
   はスルー。鎖の掛けられた斜面は特に地面が乾いていて滑るが、特に
   問題なし。そこからはすぐに南峰。北峰は南峰から5分くらい。

   頂上ではご夫婦(?)が1組のみ。狭い頂上からはこの後登る富山の
   双耳峰と海が良く見える。見下ろせば段々畑やビニールハウスが
   小さく見える。標高336,6メートル(北峰)のこの山は、東京タワー
   と大体同じ高さ
なのだ。
   

↓↓↓

7.千葉で唯一「岳」とつく山。 8.鎖場
 9.伊予ヶ岳から見下ろせば小さく家々と、田んぼ。 10.伊予ヶ岳からの富山

    次のページへ