剣山〜三嶺'04
〜憧れの笹尾根の縦走路〜

1日目] [2日目] [3日目

        
                     ◆◆ 3日目◆◆


    5/2: 三嶺避難小屋05:30−山頂05:40/05:45−お亀岩07:00−天狗峠07:20−天狗塚07:40
          −久保バス停
10:10


     一緒に小屋にいた姫路のおっしゃん3人組がこのあと笹ヶ嶺の
       ほうへ行くけど一緒に行く?と誘ってくれた。天気予報は5/4は
       雨だと言ってるからどうせ予定していた「石鎚・瓶ヶ森」には行け
       なそうだし、便乗しちゃおうかなぁと迷ったけれど、やっぱり天狗塚
       経由で下山したかったから、小屋でさよならすることにして出発した。

                
                  朝焼け 今日いっぱいは天気がもちますように!




     
        三嶺山頂から今日歩く方を望む                   西熊山

      三嶺山頂をもう一度踏み、西熊山へ向かう。たおやかな稜線
        が今日も迎えてくれる。あ〜〜〜、気持ちいいな〜〜〜\(^o^)/。
        紅葉のころはコメツツジが真っ赤に染まるのだろう。そのころはどん
        なに素敵だろう。。。



      一度、大タオという鞍部に下ってから西熊山に登り返す。北面を巻く
        ようにしてじりじりと西熊山頂に近づく。

     
          西熊山山頂はもうすぐ                 山頂から見る天狗塚方面



     西熊山から天狗峠との鞍部にあるのがお亀岩。本当に亀がだらっと
        寝そべったみたいな大きな岩があった。亀みたいだから「お亀岩」
        なのかなぁ??? お亀岩から稜線を南側に一段下がったところに
        お亀岩避難小屋があった。

     
              お亀岩                    意外に奇麗だったお亀岩避難小屋
                                   標識には稜線の北面にも南面にも
                                               水場があると書いてあった




     お亀岩から、樹林の中を天狗峠手前の稜線まで登る。30分くらいで
        再び展望が開け、笹っぱらの広い稜線が広がる。三角錐みたいな
        特徴的な天狗塚が目に飛び込む。うーん。素敵だ!
        あー、やっぱり三嶺に登るなら天狗塚も行かないとだなぁと思わされた。


     
         天狗峠手前からから                            天狗塚
            歩いて来た稜線を振り返る 




      天狗峠に来ると風がものすごく、ザックをデポし、雨具をはおってピス
        トンした。サブザックを持ってきてないので、雨具のポケットにペット
        ボトルと地図とカメラを突っ込み(^^;、出発。相変わらずすごい風。
        山頂直下までは原っぱ同然の道をテケテケ歩く。ちょっとの急登を
        終えると天狗塚の山頂。今日歩いて来た三嶺からの尾根が見える。
        牛ノ背方面の広い尾根も素敵だ。あんなところでぼやーっとするのも
        いいだろうな〜。

     
           天狗塚から天狗峠方面                    天狗塚から牛ノ背方面



      天狗塚から久保バス停まではひたすら樹林の中を歩く。西山林道
        登山口からピストンする人が多いようで、ここから急に登山者の数
        が増える。そうそう、天狗塚で出会った単独行のかたが、ネット上で
        見かける秋さん(HP)だったと後日発覚!!世の中狭いのぅ〜〜(驚)。



     西山林道を横切る(数台の駐車スペース有り)。途端に登山道の
        様子が変わる。枝打ちされた枝葉が散らばったままだったり、
        倒木が登山道を被っていたり、あまり歩かれていない印象。
        仕事道が交錯する箇所では、間違ったかと思って2回戻って
        みたりした(結局、合ってたけど)。

      沢を横切った後、廃屋のわきを通過すると、竹がビヨーンと
        倒れていて登山道を覆ってしまっていたので、リンボーダンスか
        お化け屋敷みたいに竹をかきわけたり、くぐったりしながら向こう
        側に渡った(^^;。



      そうこうしていると再び林道にぶつかった。ここまで来れば久保の
        バス停はもう少し。祖谷川を見下ろすと、涼しげな渓谷美が縦走の
        疲れを癒してくれる。奇麗だな〜〜〜。

              
            


      4月からバスのダイヤが変わっていて、名頃ではなく、久保が始発に
        変わっていた。阿波池田方面から名頃に行くには、久保から名頃方面
        に行くスクールバスに乗り換えなくてはいけないらしい。

        四国の山は思いのほか静かで驚いた。紅葉の時期は違うのかなぁ。
        GWだっていうのに四国の人はいったいどこ行ってるんだろう!?って
        山行中、何度も思ったものだけれど、下山後立ち寄った観光地で
        「みんな、ここにいたのね・・・」と嫌と言うほど分からされることとなった。。。

↓↓↓


* * *おたのしみ* * *

                   ◆◆ 祖谷温泉  ◆◆
           
      ◆ホテル祖谷温泉  評価:★★★★★(独断と偏見ですm(__)m)
   
      〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
         施設データ
              ◆池田町松尾367-2
                 ◆Tel:0883-75-2311
                  ◆7:30〜17:00(夏期は18:00)、不定休
                 ◆1500円(内湯のみは500円)

         〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

               

          なんと露天風呂までケーブルカーに乗らなくてはいけない。
            15人乗り、乗客がボタンを押すと動き出すというエレベーターみたいな
            ケーブルカーに5分乗り、たどりついた露天風呂はぬるめの白濁した
            源泉かけ流し。渓谷を眺めながらの入浴は最高!

            今回、実は次のバスまで2時間あるからのんびり入浴できると思いきや、
            GW中だからか、ケーブルカー乗車に片道45分待ちという恐ろしい状態。
            おかげで5分と浸かっていられなかった(T_T)。それでも星5つをつけて
            しまった。。。また行きたい・・・・。



                     ◆◆ かずら橋 ◆◆

          ◎シラクチカズラのつるを編んで作った吊橋。
             ◎長さ約45M、幅2M、高さ14Mで、日本三奇橋の一つ。
             ◎すんごい行列が出来ていたので渡らなかったけれど、へっぴり腰に
              なってる人がたくさんいた。渡った人いわく案外怖いらしい。


          *徳島県西祖谷山村善徳162−2
          *TEL:02638-3-2525
          *日の出〜日没   *500円
          * 地図リンク

                


1日目] [2日目] [3日目

  山行記録[年別/地域別/季節別]