飯豊:湯の平温泉〜おういんの尾根'10  

〜 
日帰りでいけるところまで・・・




日程 2010年10月10日(日)
山域 飯豊連峰(新潟県)
形式 無雪期日帰り装備
メンバー いちごちゃん、JO
行程 加治川治水ダム05:30〜掛留沢06:35〜北股川吊橋07:20〜湯の平山荘07:50/08:00〜おういんの尾根〜引き返し地点10:20〜湯の平山荘12:00〜掛留沢14:00〜加治川治水ダム14:40
 今回も人力二輪利用。通常だと加治川治水ダム〜掛留沢は2時間くらいみたほうが無難ですm(__)m
駐車場 加治川治水ダム(公衆トイレ有り)
温泉 大日杉へ移動中、小国町内で入浴。。


                      *** アプローチ ***
      
 

          間では三連休。うちは日・月のみの二連休。
          2日間で飯豊周辺の「おういんの尾根」と「五段山」を歩こうと計画していた
          ものの、今日(10日)は天気予報では3日間で一番悪い予報になっていた。
          

         -----------------------------------●●----------



           日はどっちに行くべかと、天気図やアメダスとにらめっこ。
          土壇場で今日は「おういんの尾根」に行くことにし、赤谷方面へ車を走らせる。
          加治川治水ダムのゲート寄りの駐車場は数台のみと少なめ。
                  


↓↓↓


                         *** 山ん中 ***

                                

        谷林道は7月よりも多少土砂がたまったり大きな水たまりがあるものの
         概ね良好。掛留沢の広場には自転車ほか数台が。まあまあ入山者はいるようだ。



              
                    前回見かけたのと同じのようだ


        留沢からやっと登山道に入り、ここから湯の平温泉まで1時間強の道のり。
        心配された雨もまだ落ちて来ない。



             




         -----------------------------------●●----------


        ナが主体の森の中を何度か通過し、北股川の吊橋を渡り、てくてく歩いて
         湯の平山荘に到着。小屋の外にある奇麗なトイレに入ろうかと思っていると、
         孫さんにバッタリ


    
          ベンチのある北股平                北股平から少し下ると吊橋


   
          仮設小屋に囲まれた元湯              湯の平山荘



         さんは昨日、おういんの尾根から北股岳を往復してきたそうな。
          昨日は下界では1日雨が降っていたけれど、山のほうは大丈夫で、稜線に
          あがると大日岳まで眺めることができたそうな。
          山と高原地図にのってる2つの水場もこの時期はどちらもあてにできず、
          孫さんは、途中の溜まり水を飲んだのだとか。


         -----------------------------------●●----------


         私らは、お天気と時間と相談しながら、行けるところまで・・・ということで
         湯の平山荘を出発。初っ端から急登で、鎖や梯子を頼りに一気に標高を
         あげる。



          
             小屋のわきから取り付く          鉄梯子にひーひー



         旦、平坦な尾根を歩き、やがて鳥居峰の巻き道へ。
         秋になったからか、7月に歩いたときより下草が少なく歩きやすく感じた。
         道の悪さは相変わらずだけれど、前回、このトラバースは下草で足元が
         見えず、ストックで草を押しやりながら、足元を確認しながら歩いたのでした。
         



         -----------------------------------●●----------



         居峰を過ぎ、マツが生えた平坦な尾根と急登を交互にくりかえしながら
         標高をあげていく。途中すれ違ったおじさんに、ここらは2頭の熊が
         住んでいるから気をつけてと教えてもらったので、ピーピー笛を吹きながら
         歩く。この時間だと中峰までは行けないだろうし、どこまで行くのかなと
         思いつつ、いちごちゃんについていく。



   
          稜線はガスの中                    ウルシの紅葉


    






         -----------------------------------●●----------

         の平山荘から登りはじめてから2時間半たたないうちに、思ったより
         も早く「帰ろうか」といってくれたので、喜び勇んで下山。
         早めに切り上げたことが功を奏し、加治川治水ダムの直前になって雨が
         降り出したので、ほとんど雨具を着ることなく済んでしまった。

         


     
         飯豊川                     北股川の吊橋


                
                    キノコと苔のゴールデンコンビ
                       (私はキノコ好きで苔好きなのです)




         -----------------------------------●●----------

         治川治水ダムから車を走らせると、ものすごい土砂降り。
         赤谷林道の途中で、これから入山する人たち数人とすれ違った。
         あの人たちは無事に山荘についたかしらと気にしながら、明日の目的地
         五段山の登り口、大日杉へ向かう。
           しばらく行くと、虹が奇麗にみえたのでした。
        


               

            

         -----------------------------------●●----------

           

         
                                  


  山行記録[年別/地域別/季節別]